1
誕生日 8月
今日は 田〇さんのお誕生日でした。
アネシスライフ初の試み!!
お誕生会!? お祝いをすることになり、スタッフ一同準備をしてきました。
当日は、田〇さんの娘さんと一緒に、
入居者茅〇さんのハーモニカ演奏でハッピバースデー♪の歌を歌って
心ばかりの花束と、スタッフ一同の寄せ書きをプレゼントして
お祝いしました★
田〇さんは上機嫌で、ありがと って言ってくださいました。
追伸…
田〇さんにお歳を聞くと・・・40歳かな・・・・・て言われちゃいました。
いつまでも若くいたいですよね(^^)
アネシスライフ初の試み!!
お誕生会!? お祝いをすることになり、スタッフ一同準備をしてきました。
当日は、田〇さんの娘さんと一緒に、
入居者茅〇さんのハーモニカ演奏でハッピバースデー♪の歌を歌って
心ばかりの花束と、スタッフ一同の寄せ書きをプレゼントして
お祝いしました★
田〇さんは上機嫌で、ありがと って言ってくださいました。
追伸…
田〇さんにお歳を聞くと・・・40歳かな・・・・・て言われちゃいました。
いつまでも若くいたいですよね(^^)
▲
by anesislife
| 2011-08-27 18:11
| 入居者様との日常
夏の高校野球・・・その2
頑張ってましたね。関西高校
テレビを見ながら、声を出しての応援!!!…いい運動でした♪
高校球児の皆さんにお礼を・・・ありがとう★
▲
by anesislife
| 2011-08-19 17:32
| 入居者様との日常
関西高校 ベスト4 !!!
おめでとう!関西高校
夏の風物詩 高校野球…
毎年岡山代表はどうかな!?って思いながらテレビを見ていましたが、
ベスト4まで岡山県勢が残っているなんて!!!
今日は、入居者様のどの部屋をのぞいても、甲子園が映っていました。
テレビを見ながら一緒に岡山を応援!!!・・・
・・・と思ったら
〇川さんと〇野さんは、ナント
対する広島県出身者!!! ちょっと応援しづらいぞ・・・(*-*;
結局は、
どちらの高校生も精一杯頑張っているので、
みんなで、岡山・広島関係なく応援していました。
でもやっぱり岡山が勝った時は…嬉しかったです。
夏の風物詩 高校野球…
毎年岡山代表はどうかな!?って思いながらテレビを見ていましたが、
ベスト4まで岡山県勢が残っているなんて!!!
今日は、入居者様のどの部屋をのぞいても、甲子園が映っていました。
テレビを見ながら一緒に岡山を応援!!!・・・
・・・と思ったら
〇川さんと〇野さんは、ナント
対する広島県出身者!!! ちょっと応援しづらいぞ・・・(*-*;
結局は、
どちらの高校生も精一杯頑張っているので、
みんなで、岡山・広島関係なく応援していました。
でもやっぱり岡山が勝った時は…嬉しかったです。
▲
by anesislife
| 2011-08-17 17:16
| 入居者様との日常
夏は暑いのがあたりまえだけど…
暑い!!!
夏ですね~ ( ̄~ ̄;)
暑さが、とっても とっても つらいです。
仕事中は快適温度で過ごしているのですが、
時には入所者さんにも、夏を感じてもらおう!と
外へ出かけたら…
青い空!
まぶしい太陽!
に3分でギブアップです。
追伸
朝は、少し過ごしやすくって、朝顔が咲いているのを、入所者さんとみました
。
夏ですね~ ( ̄~ ̄;)
暑さが、とっても とっても つらいです。
仕事中は快適温度で過ごしているのですが、
時には入所者さんにも、夏を感じてもらおう!と
外へ出かけたら…
青い空!
まぶしい太陽!
に3分でギブアップです。
追伸
朝は、少し過ごしやすくって、朝顔が咲いているのを、入所者さんとみました

▲
by anesislife
| 2011-08-04 15:30
| スタッフのつぶやき
1
以前の記事
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
ホームページはこちら
最新の記事
研修のご報告 |
at 2019-01-22 16:34 |
新年のご挨拶 |
at 2019-01-01 10:06 |
クリスマス会2018 |
at 2018-12-25 14:32 |
クリスマス会2018 |
at 2018-12-06 15:42 |
研修 |
at 2018-11-21 16:48 |